中学校教員のブログ。

とあるアラサー中学校教員のブログ。

教員採用試験

教採の思い出

今でも忘れないのは… 教採の時期になると、この記事を見ていただくことが多いようです。 ライティング能力が向上しているだなんて思っていませんが、それにしてもひどい笑 リライトするのも面白いかなーと思いつつ、そのままにしちゃっています。 ふと教採に…

社会の勉強をするなら中田敦彦のYouTube大学

中田敦彦のYouTube大学がアツい みなさん、お笑いコンビ、オリエンタルラジオのあっちゃんこと、中田敦彦さんを知っていますか? ja.wikipedia.org オリエンタルラジオでは、相方の藤森慎吾さんとともに「武勇伝」のネタで一世を風靡しました。 そんな中田敦…

教員採用試験対策の面接官役をしてきた話

大学に行って面接官役をしてきた 大学生の時に"教職サークル"なるものに入っていました。 教職を志す者たちが集まり、面接練習をしたり、勉強方法を話し合ったり、その他様々な情報共有をしたり、時には愚痴をこぼしたり、悩みを相談し合ったり。 私が教壇に…

エムグラム診断をやってみた

エムグラム診断にチャレンジしました m-gram(超精密性格診断)をやってみました。 全部で105の質問に回答することで、自分を構成する8性格について知ることができます。 てるてる坊主さんのブログを見て、興味が湧いてやってみました。 www.teruterubouzu-…

新任・若手教員におすすめの本20冊

完全主観の20冊!紹介します! 私が今まで読んできた本をドドンと紹介します! 新任教員・若手教員はもちろんのこと、教員を目指す学生さんにもおすすめです! 完全主観の20冊!紹介します! 教育一般 学校って何だろう 学力と階層 勉強するのは何のため…

【まとめ】教員採用試験対策記事一覧

教員採用試験のまとめ記事です 2016年も早いものでもう1月が終わります。 思い返せば、本格的に教員採用試験の対策を始めたのは2014年の2月ごろでした。 大学の試験も終わって、落ち着いたところで勉強を開始した記憶があります。 さて、今回は教…

ピンチはチャンス!

こんばんは。7月が終わりに差し掛かり、夏休みも一か月と少しと思うと悲しくなってきます(笑) さて、今日は集団討論(討議)のひとつの考え方を紹介します。 タイトルにも書きましたが、『ピンチはチャンス』です。 といっても、討論の場でピンチに立たされた…

二次試験までの過ごし方【教員採用試験】

こんばんは。教員採用試験の一次試験が終わった人も多いことかと思います。 一息つきたいこの時期こそ、スパートをかけるべきタイミングです。 自分のことを思い返した時、教育実習から一次試験、一次試験から二次試験の期間に最も勉強していました。 ただ単…

教育実習のアドバイス

こんばんは。私の勤務する学校にも教育実習生がやってきました。 2週間・3週間のいずれの実習生もいましたが、先週で実習期間を終えました。 教育実習の記憶が真新しい私ですが、懐かしい気持ちで実習生を見ていました。 今日は自分の経験と先輩方からの助…

中学社会用語集3200

お久しぶりです。卒業旅行などの関係で更新することができませんでした。 3月に入りましたが、暇を見つけて更新していきたいと思います。 さて、今日はタイトルにもあるように、参考書の紹介です。 「中学社会用語集3200(改訂版)」を紹介します。 中学社…

【専門教養】日本史の勉強法【教員採用試験】

こんばんは。先日、世界史の勉強法について書いたので、今回は日本史の勉強方法について書きたいと思います。 これで一応は日本史・世界史・地理・公民(現代社会)の勉強法を一通り紹介し終えることができます。 記述形式もバラバラ、主観的でしかない文章…

【専門教養】世界史の勉強法【教員採用試験】

こんばんは。今回は世界史の勉強法について紹介します。 私は高校時代に世界史Aを習っただけであり、世界史Bの知識はゼロに等しい状態でした。 ですので、高校時代に世界史Bを学習したことのある人には役に立たないかもしれません。 世界史Bを習っていない、…

池上彰の「日本の教育」がよくわかる本

こんにちは。今日は本の紹介です。 前回も池上彰さんが編著した本を紹介したので、池上彰さんのファンかと思われても仕方ないかもしれませんが、そういうことではありません(笑) 紹介するのは『池上彰の「日本の教育」がよくわかる本』(PHP文庫)です。 池上…

教採ファッション

こんにちは。今日は教員採用試験でのファッションについて書きたいと思います。 私自身は、自分に自信がもてる格好であれば何でもいいと思っています。 が、あくまで教員採用試験であって当然ながらファッションショーではありませんので、服装で目立つ必要…

【面接対策】集団面接と個人面接【教員採用試験】

こんばんは。今回は面接について書いていきたいと思いますが、面接についての記事は初めて書くような気がしていて少し緊張しています(笑) 面接といっても、集団で行うものと個人で行うものがあります。まずはこの違いをきちんと知ることが大切です。 (これ…

STUGUIN~学生のための勉強サポートアプリ~

こんばんは。卒業論文を無事提出し終え、一息ついております。 今日はiPhoneアプリを紹介します。 『STUGUIN(スタグイン)~学生のための勉強サポートアプリ~』です! このアプリの詳細を見ていて驚いたのが、作者が女子高生だということ。 アプリ甲子園20…

先生!(池上 彰)

今日は本の紹介です。 タイトルはズバリ「先生!」で、池上彰さんが編著されています。 「先生!」―この言葉から喚起されるエピソードは何ですか? という池上彰さんの呼びかけに、現場で実際教えている人のほか、作家、医師、職人、タレントなど各界で活躍…

テーマソングを決めよう

自分のテーマソングってありますか? カラオケの十八番というイメージが近い気もしますが、自分が歌えようが歌えまいがどうでもいいんです。 つらいとき、苦しいときに自分を勇気づけられる歌があればいいんです。 自分のテーマソングはこれです! ウルフル…

受験サプリと教採対策

こんばんは。今回は受験サプリを教員採用試験対策に使えないかという提案です。(主に筆記試験の専門教養) まず初めに、みなさん、受験サプリを知っていますか? 受験サプリ(じゅけんサプリ)は、リクルートホールディングスの子会社であるリクルートマー…

【専門教養】現代社会の勉強法【教員採用試験】

こんばんは。今日から卒論に本腰を入れます。今回は本気です。 そう思ってパソコンの電源を点けて今キーボード打ってます…(笑) 今回は現代社会の勉強法を紹介したいと思います。 私は社会科(地・歴・公)の中でも公民が最も得意です。 高校時代の貯金があっ…

【専門教養】地理の勉強法【教員採用試験】

こんばんは。今回は地理の勉強法をご紹介したいと思います。 と言っても、高校で地理を勉強していない私は付け焼刃的に勉強しただけですが… 少しでも役立てばと思い投稿します。 まず、私が使用した参考書を紹介します。 村瀬の地理Bをはじめからていねいに …

中学社会のやり直し

今日はiPhoneアプリの紹介です。 社会科では大学入試レベルが求められますが、その土台として高校入試レベルの知識が身についていることが前提です。 先日何気なくAppStoreを見ていたら面白そうなアプリがあったのでダウンロードしてみました。 そのアプリこ…

教職教養の勉強法【教員採用試験】

こんばんは。今回は教職教養の勉強法を紹介します。 私は東京アカデミーが出版しているオープンセサミシリーズのセサミノートを使用していました。 穴埋め形式になっていますが、おすすめの使用方法は ①解答を見ながらオレンジペンで穴埋めをする ②赤シート…

教職サークル

私の大学には“教職サークル”が存在する。 週に1回集まって面接練習や集団討論の練習をしている。 私が教員採用試験に合格できたのは8割方サークルのお陰だと言っていい。 試験官役も学生が務めなければならず、問題を用意するなどの手間もかかるが、そのこ…

やる気の出し方

勉強しなきゃいけないのにやる気が出ない、よくあることだと思います。 私も水曜締切のレポートに取り掛かるのを先延ばしにしてしまっている状況です。 では、どうすればいいのでしょうか。 今日は「作業興奮」について紹介したいと思います。 もしかしたら…

Studyplusで学習管理

Studyplusのホームページを見るとこの文面が飛び込んでくる。 Studyplusは、勉強を記録してグラフで可視化、タイムラインで共有して仲間と励まし合える、究極の学習管理サービスです 補足すると、Studyplusはiphone/Android対応のアプリです。 私は教員採用…

教員採用試験は分析が命

教員採用試験突破の鍵は分析にあると思っています。 受験する自治体によって試験科目は異なり、出題内容も変わってきます。 効率よく試験対策を進めるためにも、分析はとても重要です。 まず、過去問を手に入れましょう。 私は共同出版の教員採用試験「過去…