中学校教員のブログ。

とあるアラサー中学校教員のブログ。

2020-01-01から1年間の記事一覧

2回目の教育実習生【最後の日編】

教育実習が終わりました 先日、教育実習が終わりました。 早いもので教員人生で2人目の教育実習生でした。 前回同様、お別れのサプライズを仕掛けました。 私が忘れないためにも書き残しておこうと思います。 こちらは初めて教育実習生を受け持った時の記事…

大人との関係

大人との関係 「子どものことで悩むならまだしも、大人との関係で悩みたくない」 そう考えたことがある方、少なくはないのではないでしょうか。 私も直接的ではないにしろ、そう感じることがたまにあります。 この間は同僚が暗い顔をしてボソッとつぶやいて…

自由と放任

小さなズレはやがて大きなズレに 「自由」と「放任」はちがう。 そのことはみんな知っている。 でも捉え方にはちがいがある。 最初は小さなズレ。 それがやがて大きなズレになっていく。 1学期の間は目に見えなかった。 それが2学期になると見えてくる。 …

プロジェクト活動の準備

ありがとう、100円ショップ。 2学期からプロジェクト活動(会社活動)をスタートするべく、準備に奔走しています。 【企画書とホワイトボード】フラットファイルとホワイトボードを使ってプロジェクトスペースを作成しました。ファイルは企画書(A4)の大きさ…

プロジェクト(会社)活動、始めます。

生徒とともにチャレンジします 先日のTwitter投稿です。 中学校ですが、2学期からプロジェクト活動(会社活動)を取り入れていきます。生徒にはアナウンス済みです。✅熱海康太先生(@jetatsumi )https://t.co/Vtw2J9qZnj✅あお先生(@aosenn )https://t.co/v7Y…

今年の夏休みに思うこと

複雑な気持ち 今年の夏休みももう終わりです。 コロナの影響で例年より短い夏休みとなりました。 緊急事態宣言が出されたこともあり、3〜5月はまともに授業をすることができませんでした。 ですので、夏休みが短いのは仕方ないことだと思っています。 では…

アナログ付箋とデジタル付箋

用途によって使い分け 今日は付箋のお話です。 みなさんはどのように付箋を使っていますか。 私はアナログとデジタルを用途によって使い分けています。 アナログ付箋はこんなときに ToDoリストとして使うことが多いです。 その日やその週にやるべきことを書…

教員が資産運用の今後について考えた

ちょっと迷っています 今日は久しぶりにお金の話でも。 資産運用をスタートしたのが2017年の12月だそうです。 (こういう時にブログに残してあると見返せていいですね) ロボアドバイザーのウェルスナビを2017年12月から、 つみたてNISAはSBI証券で2018年の1…

除湿機の導入で不快指数を下げた話

餅は餅屋 先日、こんなツイートをしました。 部屋の湿度が高くて困っていたので除湿機を求めて家電量販店へ。声をかけてくれた店員さんが何と店長さん。状況や間取りをもとに一緒に対策を考えてもらいつつ、自宅に合う除湿機を購入。対面ならではの良さもあ…

教授の言葉

学ぶことをやめたら、教えることをやめなければならない 有名な言葉ですね。 これは、元サッカーフランス代表監督、ロジェ・ルメールの言葉です。 先日、こんな記事を書きました。 運がよく、担当コースの教授としっかりお話をさせていただくことができまし…

武器を持ち替える時

若手から中堅へのシフト 「若さ」は最大の武器 そう言われてから数年が経った。 勤務校ではまだまだ若い側。 しかし、武器の替え時が近づいているように感じる。 今までの「若さ」という武器を捨てる時が。 自分の武器はなんだろう。 学級経営か、それとも教…

教採の思い出

今でも忘れないのは… 教採の時期になると、この記事を見ていただくことが多いようです。 ライティング能力が向上しているだなんて思っていませんが、それにしてもひどい笑 リライトするのも面白いかなーと思いつつ、そのままにしちゃっています。 ふと教採に…

今後の展望

展望というか妄想 夏休みで時間もあるので、今後の展望(妄想)でも。 現在教員6年目で2校目の学校に勤務しています。 持ち上がりで担任させてもらっていますが、その代が卒業した後、もう一度1年生から持ち上がるのは難しいだろうと思っています。 とい…

大学院の説明会へ

実りある時間 例年より短くはありますが、ようやく夏休みがやってきました。 長らく更新できていませんでしたが、まとまった時間がとれましたので、簡単にですが久しぶりに。 先日、大学院の説明会に行ってきました。 前々から興味はあったのですが、ホーム…

級訓の考え方・決め方について一通り書いてみた

級訓について書いてみました そもそも、「級訓」という呼び名がスタンダードなのか分かりませんが…。 クラスのスローガンみたいなものですね。 教室の前面に額縁に入れて飾られたりするアレです。 今日はアレを決める流れについて書いていきます。 級訓につ…

窓口対応の差

どうしても比べてしまう 昨日は年休をとって少しプライベートな用件をこなしていました。 その用件絡みで、複数の役所に足を運ぶことになりました。 そうなると、やっぱり比べてしまいます。 窓口で応対する時の態度や、説明の分かりやすさなど…。 もちろん…

学生さんとオンラインで

お役に立てれば、と思っていたが… この間、学生さんとオンラインでお話しをする機会があった。 「マンツーマンだし、緊張するなぁ…」と思う気持ちもあったが、 「教育に関心のある学生さんのお役に立てるのなら」と思って承諾した。 私にとっては初めての経…

自家製サラダチキン

とっても簡単につくれちゃった この写真はとてもキレイですが、私のつくったものではありません笑 このレシピを参考にして家でサラダチキンをつくっています。 www.50kgdiet.com とても簡単にできちゃいます。それでいて美味しい。 スーパーやコンビニでサラ…

どんな教員になりたいか

ぼんやりと考えてみました こんなツイートをしました。 「どんな教員になりたいか」っていうことをぼんやり考えていたんですが、パッと浮かびません。強いて言うなら、その子が大人になった時に「今までで面白かった先生ランキング」みたいなものを思い浮か…

YouTubeやVoicyを視聴する時にオススメなたったひとつの方法

これだけで生産性がアップします YouTubeやVoicyで勉強系や自己啓発系のコンテンツを視聴している方も多いのではないでしょうか。 そんな方にオススメなたったひとつの方法をご紹介します。 それはズバリ… 再生速度を変更することです。 ※すでにやられている…

オンラインで刺激をもらう

発信してくださる方々に感謝です 最近、ZoomやInstagramの配信にお邪魔させていただくことが増えてきました。 と言っても、見たり聴いたりしているだけでこちらから発信することはないのですが…。 (たまにチャット機能でコメントさせていただくくらいですね…

分散登校で伝えたこと

好きな言葉 「置かれた場所で咲きなさい」 私の好きなことばのうちのひとつです。 かつてこんな記事も書いていたようです。 勤務校では分散登校という形で三密を避けて生徒が登校してきます。 その時に伝えたのが「置かれた場所で咲きなさい」ということばで…

部屋の乾燥が気になる

朝起きると喉がカピカピ 部屋の乾燥が気になっています。 朝起きると喉がカピカピになっています。 花粉症の薬を飲んでるのが関係しているのかな? 部屋で過ごす時間が長いのも気になる要因のひとつなのかな? 実家にほったらかしにされていたツインバードの…

ファイト!

いろいろ考えてしまう 中島みゆきさんの楽曲のひとつに「ファイト!」があります。 言わずと知れた名曲で、ご存知の方ばかりでしょう。 ファイト!闘う君の唄を闘わない奴等が笑うだろう 今、大変な状況の中で、まさに闘っている人がいる。 それを闘わずして…

朝ごはんは何派?

朝が楽しみになる いきなりですが、朝ごはんに何を食べていますか? ちなみに私はフルーツグラノーラを食べています。 【ケース販売】カルビー フルーツグラノーラ フルグラ 800g 徳用×6個 メディア: 食品&飲料 ザクザクとした食べ応えが感じられて満足して…

同じ道だけど

方法を変えると、見えるものも変わる。 今まで、自動車ばかり使っていました。 ちょっと買い物に行くのにも車に乗っていました。 最近は、自転車に乗ったり、歩いたりすることを心がけています。 そうすると、同じ道を通っていても、見えるものが違うことに…

誰かの優しさにありがとう

優しさエネルギー 私の移動手段は自動車・自転車・徒歩の3つです。 最近は自転車に乗ることが多くなってきました。 自転車で通勤することもあるくらいです。 乗るまではちょっと億劫な気持ちなんですが、乗ってみて、漕ぎ出してしまえば楽しいもんです。 取…

密ですゲーム

思わずプレイしてしまいました ソーシャルディスタンス(社会的距離)を意識しましょう、と言われていますね。 小池都知事が記者に向けて「密です」と言ったことから、ちょっとした盛り上がりを見せています。 個人的には、行き過ぎたネタになってしまうのは…

エアロバイクがほしい

こうも運動不足だと… 休校が続いており、カロリー消費もままならない日々です。 AppleWatchで消費カロリーが分かるのですが、休校になってからめっきりと減っています。 それでもまだ、在宅勤務になる前は校舎内を散歩していたのですが、接触を避けるために…

Zoom飲み会にチャレンジ

半信半疑だったけど… 今流行りのZoom飲み会なるものにチャレンジしてみました。 大学時代の友人同士の4人で時間を合わせてパソコンの前へ。 やってみる前は半信半疑でしたが、やってみるとこれが案外面白い。 飲み会といっても、飲んでる人もいれば、飲んで…