中学校教員のブログ。

とあるアラサー中学校教員のブログ。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

成長を願える人に

きっかけを待っている 子どもの成長を願うことができる、というのは教員にとっての大きな強みだと思う。 「そんなことは当たり前では?」という方は、どうかそのままでいてほしい。 この仕事をしていると、何のために教員をしているのだろうという方にも出会…

メンターを見つけよう

成長への第一歩 みなさんはメンターという言葉を知っていますか。 メンターとは、仕事上(または人生)の指導者、助言者の意味。メンター制度とは、企業において、新入社員などの精神的なサポートをするために、専任者をもうける制度のことで、日本におけるO…

「ノートめんどくさ」

生の声に耳を傾ける 「ノートとるのマジでめんどくせぇ」 その声が聞こえてきたのは放課中。 いつもより少し早く向かった授業前の教室での出来事だ。 チャイムが鳴って授業が始まる。 「ぶっちゃけ、自分のノートを見返す人ってどれくらいいる?」 手を挙げ…

求めすぎない

いい意味で他人 教員という職に就いて数年が経ち、求めすぎない感覚が身についてきた。 かつての私は「これだけやったんだから」と生徒や周りの大人に対して見返りを求めていた。 それは、結果的に自分の首をしめることにつながっていた。 見返りを求めるこ…

ロイロノートの勉強

まずは使ってみることから とある筋から、来年度からロイロノートが導入されると聞き、勉強しないとなあと思っています。 名前は耳にしたことがありましたが、まったく触れてきていないのでゼロからのスタートです。 とりあえずはホームページを見ることから…

連休明けに意識させること

これだけは必ず押さえます 三連休が終わってしまいましたね。 寂しい気持ちでいっぱいですが、今週は残すところ4日です。 自分で自分を励ましながら適度に適当に頑張っていきましょう。 さて、私が連休明けに子どもたちに意識させるのはたったひとつ。 「時…

余白があってこそ

自分のやりたいことが見えてくる 3連休、とてもいい響きです。 毎週3連休があってほしいです。 そんな風に思うのは私だけではありませんよね。 こうした休日があると改めて実感することがあります。 それは、余白があってこそ、自分のやりたいことが見えて…

30歳までに知っておきたい経済の知識

オンライン動画で学んでいます Schoo(スクー)というサービスを使って、経済について学んでいます。 講座名は「30歳までに知っておきたい経済の知識」というもので、講師は「セカニチ」こと南祐貴さんです。 なかなか強めの発言もありますが、はっきりして…

また、歩き出す

記念すべき第一歩 3学期がスタートしました。 久しぶりに会った子どもたち、明るい顔をしていた子が多くて安心しました。 始業式は登校できたらOKと考えている人間なので、今日はだらだらしました。 冬休みの出来事をクイズ形式にしてコミュニケーションを…

3学期がはじまります

ゴールを意識してスタートをする いよいよ、3学期がはじまります。 大人である私の腰が重いのですから、子どもたちの腰はさぞかし重いことでしょう。 さて、3学期は始まりと同時に終わりが見える学期です。 1学期が終わっても2学期、2学期が終わっても…

「また来年ね」なんてないから。

心が震えるニュースを目にしました 京都きもの友禅さんの粋な対応がニュースになっていました。 思わず涙が出そうになりました。 「あなたのハタチに『また来年ね』なんてないから」 思えば、当たり前のように成人式があって、当たり前のようにかつての友人…

そうだセンサーライト買おう

QOLの向上をめざして 一人暮らしをしてからというもの、QOLの向上に力を入れています。 クオリティ・オブ・ライフ(英: quality of life, QOL)とは、一般に、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた『生活の質』のことを指し、ある人がどれだけ人間ら…

冬休み延長戦

ちょっとだけゆっくりします 本来であれば、今日から仕事始めですが、休みをとって冬休みを延長させました。 といっても、始業式までは生徒も登校しませんので、まだゆっくりできますが…。 3学期がスタートすると、考えることも増えていきます。 年度末に向…

年始だからこそ収支の計画を立てる

入ってくるお金と出ていくお金を把握しよう 突然ですが、入ってくるお金と出ていくお金を把握できていますか? 入ってくるお金であれば、だいたいの所得です。 そこから税金などが引かれて手取りはどれくらいなのか分かりますか? 出ていくお金であれば、家…

2021年、スタート。

今年もよろしくお願いします あけましておめでとうございます。 だらだらと不定期更新を続けている当ブログではありますが、本年もよろしくお願いいたします。 過去の投稿を見ていると、2014年からブログをやっているみたいです。 そして、2020年は今までで…