中学校教員のブログ。

とあるアラサー中学校教員のブログ。

雑記

オンラインで刺激をもらう

発信してくださる方々に感謝です 最近、ZoomやInstagramの配信にお邪魔させていただくことが増えてきました。 と言っても、見たり聴いたりしているだけでこちらから発信することはないのですが…。 (たまにチャット機能でコメントさせていただくくらいですね…

分散登校で伝えたこと

好きな言葉 「置かれた場所で咲きなさい」 私の好きなことばのうちのひとつです。 かつてこんな記事も書いていたようです。 勤務校では分散登校という形で三密を避けて生徒が登校してきます。 その時に伝えたのが「置かれた場所で咲きなさい」ということばで…

ファイト!

いろいろ考えてしまう 中島みゆきさんの楽曲のひとつに「ファイト!」があります。 言わずと知れた名曲で、ご存知の方ばかりでしょう。 ファイト!闘う君の唄を闘わない奴等が笑うだろう 今、大変な状況の中で、まさに闘っている人がいる。 それを闘わずして…

朝ごはんは何派?

朝が楽しみになる いきなりですが、朝ごはんに何を食べていますか? ちなみに私はフルーツグラノーラを食べています。 【ケース販売】カルビー フルーツグラノーラ フルグラ 800g 徳用×6個 メディア: 食品&飲料 ザクザクとした食べ応えが感じられて満足して…

同じ道だけど

方法を変えると、見えるものも変わる。 今まで、自動車ばかり使っていました。 ちょっと買い物に行くのにも車に乗っていました。 最近は、自転車に乗ったり、歩いたりすることを心がけています。 そうすると、同じ道を通っていても、見えるものが違うことに…

誰かの優しさにありがとう

優しさエネルギー 私の移動手段は自動車・自転車・徒歩の3つです。 最近は自転車に乗ることが多くなってきました。 自転車で通勤することもあるくらいです。 乗るまではちょっと億劫な気持ちなんですが、乗ってみて、漕ぎ出してしまえば楽しいもんです。 取…

密ですゲーム

思わずプレイしてしまいました ソーシャルディスタンス(社会的距離)を意識しましょう、と言われていますね。 小池都知事が記者に向けて「密です」と言ったことから、ちょっとした盛り上がりを見せています。 個人的には、行き過ぎたネタになってしまうのは…

エアロバイクがほしい

こうも運動不足だと… 休校が続いており、カロリー消費もままならない日々です。 AppleWatchで消費カロリーが分かるのですが、休校になってからめっきりと減っています。 それでもまだ、在宅勤務になる前は校舎内を散歩していたのですが、接触を避けるために…

Zoom飲み会にチャレンジ

半信半疑だったけど… 今流行りのZoom飲み会なるものにチャレンジしてみました。 大学時代の友人同士の4人で時間を合わせてパソコンの前へ。 やってみる前は半信半疑でしたが、やってみるとこれが案外面白い。 飲み会といっても、飲んでる人もいれば、飲んで…

新しく異動してきた先生と

新たな知見を得るチャンス 今年度、同じ教科の社会の先生が異動されました。 ということで、入れ替わりで新しい社会の先生が異動してこられました。 昨日は3密を避けつつ、新しい社会の先生とお話をしていました。 ・どんな授業を行っていたのか ・どんなこ…

非常事態に見えること

みんな困っているのに 先に言っておきます。今日は後ろ向きな記事です。 休校延長が決定し、現場にも不安や混乱が訪れています。 私のような下っ端教員ですら、先が見えないことに対するなんとも言えない不安に駆られています。 きっと、管理職や教育委員会…

教室のレイアウトを考える

ゆとりがある今だからこそ 休校が延長され、ゆとりがある今だからこそ、教室のレイアウトをじっくり考えています。 生徒数の関係で、昨年度に比べてクラスの人数が5人ほど増えることになりました。 5人といえども、教室の圧迫感はかなり増してきます…。 昨…

たった一日の再会

休校と休校の間に 昨日は始業式でした。 休校という長いトンネルから抜ける、と思いきや、再び休校となりました。 残念ではありますが、かけがえのない命を守るためですからね。 久しぶりに会う子どもたちは、相変わらずとっても素直でした。 登校することが…

2011年3月11日

忘れられない日 2011年3月11日、東日本大震災。 忘れてはいけない日。忘れることのできない日。 黙祷を捧げるために職員室から出て自分の教室に向かった。 14時46分、ひとりきりの教室で黙祷を捧げた。 教室に子どもたちがいたら、どんな話をしたかな、そん…

株価下落でも淡々と積み立てる

やることは変わらない 各国で株価が大幅に下落している。 私が資産運用に回しているお金も含み損が出ている。 しかし、やることは変わらない。 下落しても、上昇しても、月に1回ずつ淡々と積み立てていく。 下落している時は、安く買えて嬉しいなと思う。 …

宿題・勉強に関するnoteを読んで

御三方のnoteを読んで 教員界(?)にもnoteの波がやってきていますね。 個人的には、さまざまな先生の有益な発信を見ることができるので、とても嬉しく思っています。 noteに関しては見る専なんですが、宿題・勉強に関するnoteが連続していたので、勝手なが…

歩きやすいショッピングモール

この状況はいつまで… 今日は隣町にあるショッピングモールに出かけた。 コロナウイルスの影響で、営業時間を短縮しているとのことだったので、早めに夕飯を食べて向かった。 到着したのは18時半くらいだっただろうか。 到着した時からいつもと違う。 駐車…

時間外労働がデフォルトなのか?

疑問を抱かざるを得ない状況 こんなツイートをした。 定時で上がろうとしたら保護者からの電話がかかってきた。数分話した後に退勤したわけだが、この状況で帰る雰囲気を微塵も見せていなかった方が数人。もう時間外労働がデフォルトなのか。— なかじま@中学…

誰もいない教室で

騒がしさが愛おしく思えるような静けさ 私は、生徒がいなくなった後の教室が好きだ。 帰りの会の後、「さようなら」をして子どもたちを教室から送り出す。 誰もいない教室、しかし、子どもたちの温もりが確かに感じられる。 「今日はこんなことがあったな」 …

イレギュラーだからこそ

人間性や真の実力が問われる時 コロナウイルスの影響で休校中。 イレギュラー中のイレギュラー。 こんな時だからこそ、人間性や真の実力が問われる。 私の学年団は「一枚岩」とは言い難い。 「仲良し」であるべきだとは思っていないが、ある程度の団結力は必…

卒業おめでとう

こんな状況だからこそ 今日は卒業式だった。 こんな状況だからこそ、3年生の子たちには心から「卒業おめでとう」と言いたい。 卒業生・保護者・職員のみで行われた卒業式。 体育館にいる人数は例年よりももちろん少ない。 だが、そんなことを感じさせない3…

卒業式に向けて

生徒がいない中での準備 今日は休校という事実を改めて感じさせられた一日だった。 まず、通勤途中に子どもの姿がない。 駅に向かう高校生も、横断歩道を渡る小学生もいないのだ。 喪失感のようなものを抱えつつも、学校に到着。 朝の打ち合わせを終えて卒業…

最後の日の出来事をだらだらと書いた

その日は突然訪れた 新型コロナウイルスの影響により、学校が休校に。 首相発表があった翌日がクラスで過ごす最後の日になってしまいました。 昨日のことを思い返しながら、書いていきます。 その日は突然訪れた 出勤 朝の打ち合わせ 朝のST 1〜4時間目 給…

口に出そう、声を上げよう。

あくまで自分に正直に こんなツイートをしました。 校長面談も終わり、上の先生方は来年度に向けて動き始めている様子。個人的に、「自分の希望は口に出す」ことをオススメする。与えられた仕事を頑張るのはもちろんだが、「これがやりたい!」と思える仕事…

サウナ行きたい、キャンプしたい。

サウナとキャンプに興味あり 最近、サウナとキャンプに興味があります。 Amazonプライムで「サ道」を視聴中。めちゃくちゃサウナ入りたくなってきた。そして何より「ととのう」感覚を体験してみたい。明日銭湯行っちゃおうかな。#サウナ #サ道 #銭湯 #ととの…

言語化する力を高めるためには?

言語化という課題と向き合う… 以前、今後の課題についての記事を書いた。 私の課題は「言語化」する力を高めること、という結論に至った。 そこで、何か参考になる本はないかと書店に足を運んだ。 梅田悟司さんの“「言葉にできる」は武器になる。”という本を…

ミッション(使命)について考えた

自分のミッション(使命)について考えてみた 教員界のインフルエンサーとして有名な「さる先生」が出した本がある。 「学校現場」を大きく変えろ! MISSION DRIVEN 回転寿司チェーンで売上トップだった転職教師の僕が、 ツイッターで学校の「ブラックな働き…

校長面談と今後の課題

今後の課題が見えた 先日、校長面談があった。 今日は校長面談がありました。今のボスは優しさと厳しさを併せもっている方。学級経営や教科指導について、短い時間ではありましたが、ざっくばらんに話すことができました。その中で、今の私の課題は「無意識…

教員友達が結婚した話

末永くお幸せに 教員友達が結婚しました。 今日はその友人の話を。 私が彼と出会ったのは、大学生の頃。 教職を志す者が集まるサークルの同期だった。 彼は誠実で、努力を惜しまない性格だった。 口下手だったこともあり、面接練習では苦労をしていたが、持…

気付き力

教員にとって大切なことのひとつ 教員にとって大切なことは、たくさんある。 私はその中のひとつに「気付き力」があると思っている。 いつもよりちょっとだけ浮かない顔をしている子。 よく手を挙げるのに、今日は一回も挙手しなかった子。 すぐに家に帰らず…